7月7日(月)七夕会を開催しました!
- 2025年07月07日
7月7日(月)は、日本の伝統行事である七夕の日。当施設でも、お客様と一緒に七夕会を開催しました!
この日のために、皆で七夕の笹飾りづくりに取り組みました。色とりどりの折り紙や飾りを手に、器用に笹へ飾り付けていくお客様の姿は、まるで子どものように楽しげでした。そして、短冊にはそれぞれの願い事を真剣な表情で書き込んでいただきました。「健康でいられますように」「家族が幸せでありますように」など、皆さんの温かい願いが込められた短冊が、風に揺れる笹に飾られました。
お昼ご飯には、七夕にぴったりの涼やかなそうめんを召し上がっていただきました。つるつると喉ごしの良いそうめんは、暑い日には格別で、皆さん「美味しいね」と笑顔で箸を進めていらっしゃいました。
日本の美しい伝統行事を皆で分かち合い、それぞれの願いを込めた七夕会は、お客様にとって心に残る一日となったことと思います。これからも、季節の行事を大切に、利用者さんと共に楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
小規模多機能ホームおいでんせぇ
榎 太一