笑顔と活気に満ちた敬老会!小規模多機能ホームおいでんせぇの様子をご紹介

  • 2025年09月23日

 

秋風が心地よい季節となりました。9月23日小規模多機能ホームおいでんせぇでは、日頃の感謝を込めて盛大に敬老会を開催いたしました。


 

午前の部:感謝の気持ちを伝えるひととき

敬老会は、お客様の長寿をお祝いする式典からスタート。米寿、傘寿をはじめとするお祝いの対象者の方々へ、感謝の気持ちを込めたお祝い状と記念品を贈呈させていただきました。

「こんなに祝ってもらえるなんて、嬉しいわ」と、記念品を手に満面の笑みを浮かべる方、少し照れくさそうにされる方など、皆様の素敵な笑顔が会場を温かく包み込みました。


 

懐かしの歌声と笑い声

 

式典の後は、楽しいレクリエーションの時間です。まずは、皆で懐かしい歌を大合唱。普段はあまり声を出されない方も、マイクを握ると大きな声で歌ってくださり、スタッフも驚くほどでした。

続いては、恒例のビンゴゲーム!数字が読み上げられるたびに「やったー!」「まだかなー」とあちこちから声が上がり、大変な盛り上がりを見せました。

  

 


 

特別なお弁当で舌鼓

 

お昼には、この日のために特別にご用意したお弁当を召し上がっていただきました。色とりどりの華やかなお料理に、皆様「美味しいね」「すごいご馳走だね」と、とても喜んでくださいました。


 

午後の部:地元の子ども神楽がやってきた!

 

午後のメインイベントは、地元の子どもたちによる神楽の演舞です。

太鼓や笛の音色が響き渡ると、ご利用者様の表情も真剣に。力強く、そして可愛らしい舞に、皆様から惜しみない拍手が送られました。子どもたちとご利用者様が、笑顔で交流する姿は、まさに今回の敬老会のハイライトでした。


 

これからも、たくさんの笑顔を

今回の敬老会は、ご利用者様はもちろん、ご家族様や地域の方々、そしてスタッフにとっても、たくさんの笑顔と感動が生まれた一日となりました。

今後も、皆様が笑顔で安心して過ごせるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートしてまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

小規模多機能ホームおいでんせぇ

榎 太一


×