WELCOM ON BOARD 2018~ZEPP DIVERCITY~
- 2018年04月18日
湖山医療福祉グループ2018 新入職員入職式 入職時研修が
4月16日、17日の2日間を、東京で行い、日翔会の新入職員13名が元気よく参加してきました!
良く晴れたこの日、日翔会オリジナルのおそろいのネクタイを締め、ガンダムの下でガッツ!
入場の待合で、代表と理事と一緒に、そして
グループ全31法人の中、一番先頭を入場したのは日翔会!
グループの経営理事や、代表取締役、顧問からの出迎えの拍手の中
堂々と入場しました。
湖山代表からは、、グループを選んでくれた皆さんにまずは「ありがとう」と言いたい。私たちには湖山カレッジを中心に、知識や技術を身につけつつ、経験を積み資格を取る環境がある。でもそれだけではなく”人としての優しさを身につけることが大切”。人は人によって支えられ共に成長する。自分自身を鍛えながら、人を幸せにできる力を身につけて欲しい。と挨拶がありました。
そのあとは、歓迎シークレットライブ♪♪♪
ライブ会場のお客が全員スーツ!というきっと前代未聞のライブ会場に
アーチストたちはびっくりしていたけれどでも、そのアーチストたちのパフォーマンスを、もっともっと盛り上げて、会場一つになった時、みんなの顔はとても笑顔でした。
夜の懇親会では、グループ内の他法人の新人たちとも交流をしました。
この日は、湖山代表の誕生日でもあり、みんなでお祝いをしましたよ(*^_^*)
2日目は、こやまケア研修として、認知症サポーター養成講座でした。
事例の映像を見て、皆で話をし
認知症サポーターとしての知識を身につけ、オレンジリングを受け取りました。
研修を受け、参加した新人たちは「お客様とご家族に配慮したケアをしていきたい」
「思いやりのある行動、その人がされて嫌な事、自分がされて嫌な事をしない」
「ありのままを受け入れ、傾聴する姿勢を忘れない」
などの明日からのケアにつながる気持ちを教えてくれました。
一生懸命頑張る皆さんを、私たちは全力でサポートします!